われわれは、IVRにおける透視時間が術者のスイッチ操作でコントロールでき、その情報把握も容易に可能であるために、放射線防護の最適化実現の第一歩は透視時間の短縮と考え、統計的解析から考察を行った。ここではIVR受信者データの基本統計量解析と透視時間を目的変量とした数量化I類の分析から被曝線量低減を考察した。
It is considered that the information on fluoroscopy times, frequency of x-ray radiation exposure, and the recognition to reduction of patient radiation dose are required for realization of optimization of the radiation protection in IVR.
雑誌名
熊本大学医学部保健学科紀要
巻
3
ページ
145 - 149
発行年
2007-03-30
ISSN
18807151
書誌レコードID
AA12010572
フォーマット
application/pdf
形態
388250 bytes
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
492.4
その他の言語のタイトル
A Consideration to Optimize the Fluoroscopy X-ray Exposure Dose in Liver IVR