WEKO3
アイテム
X線CTを用いた新たなトンネル切羽安定化技術の開発に関する研究
http://hdl.handle.net/2298/3419
http://hdl.handle.net/2298/34194bd364e9-df8d-499c-810a-fbd7ea1be996
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-07-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | X線CTを用いた新たなトンネル切羽安定化技術の開発に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | トンネル, X線CT, 模型実験, 切羽崩壊, 補助工法, 遠心実験, 画像解析, 一面せん断 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
大谷, 順
× 大谷, 順 |
|||||
別言語の著者 |
Otani, Jun
× Otani, Jun |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 現在、都市再開発や大深度法の制定によって、地下空間に大規模なトンネルや地下空洞が計画されており、従来の設計施工技術ではこれら地下構造物を安全かつ経済的に構築することが難しい現状にあると言える。本研究は、これまで申請者が蓄積してき たX線CT装置を用いた実験研究のノウハウと、その結果を定量的に評価する画像解析手法を用いることにより、トンネル切羽の三次元崩壊メカニズムの解明と各種補強技術のメカニズム評価、並びに、新しいトンネル切羽安定化技術を提案するものである。 2年間の研究成果について、その実施内容を以下に列挙する。 17年度:(1)X線CT専用のトンネル模型実験システムを構築した。 (2)有効なCT実験結果(CT画像)を作成するための画像解析システムを構築した。 (3)構築した実験システムと画像解析システムを用いてトンネル切羽崩壊メカニズムの解明を行った。 (4)上記(3)については、実応力レベルでの確認として遠心模型実験を実施し、これを確認した。 (5)トンネル掘削技術に関する技術提案について実験結果を基に行った。 18年度: (1)X線CT専用一面せん断試験装置を用いた、補助工法の効果の解明を行った。 (2)X線CTと模型実験装置を併用した、トンネル補助工法の効果の解明を行った。 (3)遠心模型実験による、(2)の実験結果の検証と定量的考察を行った。 (4)17年度の成果と18年度の成果をまとめ、最終的にトンネル切羽安定化技術の一提案を行った。 |
|||||
書誌情報 | 発行日 2007-05 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
29815 bytes | ||||||
形態 | ||||||
96743 bytes | ||||||
形態 | ||||||
234548 bytes | ||||||
形態 | ||||||
92120 bytes | ||||||
形態 | ||||||
6527616 bytes | ||||||
形態 | ||||||
10567406 bytes | ||||||
形態 | ||||||
11140317 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 514.9 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | XセンCT オ モチイタ アラタナ トンネル キリハ アンテイカ ギジュツ ノ カイハツ ニ カンスル ケンキュウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究報告書 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
研究報告書 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Research Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
06 | ||||||
コメント | ||||||
平成17~18年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 課題番号:17360228 |