@article{oai:kumadai.repo.nii.ac.jp:00021618, author = {坂本, 憲昭 and Sakamoto, Noriaki and 深瀬, 光聡 and Fukase, Mitsuaki and 峯, 恒憲 and Mine, Tsunenori and 日下部, 茂 and Kusakabe, Shigeru and 中西, 恒夫 and Nakanishi, Tsuneo and 大森, 洋一 and Omori, Yoichi and Kitasuka, Teruaki and Uddin, Mohammad Mesbah and ウッディン, モハマッド メスバ and 荒木, 啓二郎 and Araki, Keijiro and 福田, 晃 and Fukuda, Akira and 安浦, 寛人 and Yasuura, Hiroto and 坂本, 憲昭 and Sakamoto, Noriaki and 深瀬, 光聡 and Fukase, Mitsuaki and 峯, 恒憲 and Mine, Tsunenori and 日下部, 茂 and Kusakabe, Shigeru and 中西, 恒夫 and 大森, 洋一 and Omori, Yoichi and 北須賀, 輝明 and Uddin, Mohammad Mesbah and ウッディン, モハマッド メスバ and 荒木, 啓二郎 and Araki, Keijiro and 福田, 晃 and 安浦, 寛人 and Yasuura, Hiroto}, issue = {8}, journal = {情報処理学会論文誌 : 論文誌ジャーナル = IPSJ journal}, month = {Aug}, note = {application/pdf, 論文(Article), 高度情報化社会の基礎である情報技術の発達は我々の生活を一変させるほどのインパクトを持っており,その進歩の速度は目覚しいものがある.一方で産業界からは次世代を担う能力を備えた高度ICT(Information and Communication Technology)人材の不足が指摘されている.このような技術の進歩と社会的要請に応えるため,九州大学大学院システム情報科学府では平成19年4月から新しい修士課程教育コースである社会情報システム工学コースを設置した.本コースでは,文部科学省の支援を受け,日本経団連傘下企業との大規模な連携体制の下で,高度な技術力をもち,基礎知識と社会的倫理観を兼ね備えた世界に通用するリーダーの育成を目的とした実践的教育を開始した.この教育プログラムの計画実施過程の中で,1)PBL(Project Based Learning),2)オムニバス形式講義,3)長期インターンシップ,4)カリキュラム内容検討,のあり方や実施方法に関していくつかの知見が得られた.本論文では,当コースの教育内容と方法,修士課程1年前期終了時点における実績と評価,および今後の課題について述べる., http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/select.asp?pageno=1&pagenum=10&category1=Journal&category2=}, pages = {2830--2842}, title = {大規模な産学連携による高度ICT人材育成に向けての取り組み}, volume = {49}, year = {2008}, yomi = {サカモト, ノリアキ and フカセ, ミツアキ and ミネ, ツネノリ and クサカベ, シゲル and ナカニシ, ツネオ and オオモリ, ヨウイチ and アラキ, ケイジロウ and フクダ, アキラ and ヤスウラ, ヒロト and サカモト, ノリアキ and フカセ, ミツアキ and ミネ, ツネノリ and クサカベ, シゲル and オオモリ, ヨウイチ and アラキ, ケイジロウ and ヤスウラ, ヒロト} }