WEKO3
アイテム
群馬県近世社寺造営に関与した彫物師 : 建築歴史・建築意匠
http://hdl.handle.net/2298/13815
http://hdl.handle.net/2298/138155ee5fd3c-f0c2-4408-a58d-316692bb3634
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 群馬県近世社寺造営に関与した彫物師 : 建築歴史・建築意匠 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
伊東, 龍一
× 伊東, 龍一× 平井, 聖× 吉田, 純一 |
|||||
別言語の著者 |
Ito, Ryuichi
× Ito, Ryuichi |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 群馬県下の近世社寺建築の緊急調査は、昭和53年~同54年に行われ、その結果、江戸中期以降、彫刻による装飾が顕著にみられることが明らかになった。その後、昭和55年に特に彫物の多い神社について再度調査を行っている。本稿は棟礼などの造営資料をもとに、群馬県近世社寺造営に関わった彫物師について、その出身地、年代等について考察する。 | |||||
書誌情報 |
学術講演梗概集. 計画系 巻 57(計画系), p. 2441-2442, 発行年 1982-08-20 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00235839 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 社団法人 日本建築学会 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
226698 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 521 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | グンマケン キンセイ シャジ ゾウエイ ニ カンヨ シタ ホリモノシ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 社団法人 日本建築学会 | |||||
別言語の出版者 | ||||||
Architectural Institute of Japan | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
雑誌掲載論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Journal Article | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
01 | ||||||
URL | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110004155364 | |||||
コメント | ||||||
本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである |