WEKO3
アイテム
生産と流通
http://hdl.handle.net/2298/16116
http://hdl.handle.net/2298/16116a9a65818-514f-42fe-81cc-1b364e328cce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-09-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生産と流通 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 生産地, 流通, 貿易陶磁器 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
田中, 克子
× 田中, 克子 |
|||||
別言語の著者 |
田中, 克子
× 田中, 克子 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 本項では前に報告された消費遺跡や海底遺跡での出土状況に基づき、生産地においては把握困難な製品の年代的位置付けやその流通について概観し、本章のまとめとしたい。本論では日本国内での流通の状況を基に、当時の日本及び琉球と中国との交易関係について予察する。 | |||||
書誌情報 |
13~14世紀の琉球と福建 p. 137-143, 発行日 2009-03-31 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
878715 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 219.9 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | セイサン ト リュウツウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究報告書 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
研究報告書 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Research Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
06 | ||||||
コメント | ||||||
平成17~20年度科学研究費補助金基盤研究(A)(2)研究成果報告書「13~14世紀海上貿易からみた琉球国成立要因の実証的研究-中国福建省を中心に-」第3章 第5節 2 (著者:田中克子[福岡市教育委員会]) | ||||||
科研費番号 | ||||||
17251007 |