WEKO3
アイテム
画像処理を用いた虹彩中心検出による視線入力装置の開発に関する研究
http://hdl.handle.net/2298/17153
http://hdl.handle.net/2298/17153028cc885-5c3c-4125-b07a-44e30793fbab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 画像処理を用いた虹彩中心検出による視線入力装置の開発に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 画像処理, 虹彩中心検出, 視線入力装置の開発, パターンマッチング, マウスカーソルコントロール | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | thesis | |||||
著者 |
米沢, 徹也
× 米沢, 徹也 |
|||||
別言語の著者 |
Yonezawa, Tetsuya
× Yonezawa, Tetsuya |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 本研究は簡易なシステム構成を目指し、小型ビデオカメラ、キャプチャーボード、パソコンのみで構成される視線入力装置の開発を目的とするものである。小型ビデオカメラにより撮影した右目のカラー画像を原画像として、画像処理によりディスプレイ上の視線位置を推定し、目の動きによるマウスカーソルのコントロールや意識的閉眼によるマウスクリックを行うことができるシステムを開発する。右目のカラー画像からの虹彩検出処理(本論文では虹彩と瞳孔を併せた領域を虹彩と呼ぶことにする)、パターンマッチングの高速化手法とディスプレイ上の視線位置の推定、虹彩が目頭、目尻や睫毛の部分と同化(虹彩の目頭等への接近による検出領域の一体化)した場合の虹彩切り出し手法と新しいパターンマッチング手法、最期に健常者が通常利用する60cmの距離から、視線によりディスプレイ上のアイコンサイズとほぼ同じサイズの60x60画素の指標にカーソルを移動させ、クリックするための操作性を向上させる処理に関して研究を行う。 | |||||
書誌情報 | 発行年 2010-03-25 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
2567898 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題 | 377.5 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study on Development of Eye-Gaze Input System Using Iris Center Detection Based on Image Processing | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ガゾウ ショリ オ モチイタ コウサイ チュウシン ケンシュツ ニ ヨル シセン ニュウリョク ソウチ ノ カイハツ ニ カンスル ケンキュウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述 | 学位論文(Thesis) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
博士論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Thesis or Dissertation | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 | ||||||
コメント | ||||||
熊本大学大学院自然科学研究科 システム情報科学専攻 | ||||||
学位番号 | ||||||
甲博工第459号 |