WEKO3
アイテム
ES細胞由来の樹状細胞を用いた免疫制御法の開発
http://hdl.handle.net/2298/17340
http://hdl.handle.net/2298/17340788dee2c-a19e-448e-9f01-f2aea09f3e75
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ES細胞由来の樹状細胞を用いた免疫制御法の開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 樹状細胞, ES細胞, 免疫制御, MHC, 細胞治療, T細胞, 悪性腫瘍, 抗原提示 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
千住, 覚
× 千住, 覚 |
|||||
別言語の著者 |
Senju, Satoru
× Senju, Satoru |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 我々は、ES細胞由来の樹状細胞(ES-DC)を用いた細胞ワクチン技術の開発を行っている。ES細胞に由来する細胞を用いた医療において問題となる、HLA のミスマッチを解決する方法を検討すべく研究を行った。未分化なマウスES 細胞に遺伝的改変を行い、β2-microglobulin(β2m)遺伝子、あるいはTAP1遺伝子の標的破壊を行ったものに、さらに、高濃度薬剤選択により、これらの遺伝子をホモ接合として欠損したマウスES 細胞を作製した。そして、これらのES細胞に由来するES-DCをアロのレシピエントに移入し機能解析を行った。 | |||||
書誌情報 | 発行日 2009-05-29 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
38417 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 463 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Immune-regulation therapy with ES cell-derived dendritic cells | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ES サイボウ ユライ ノ ジュジョウ サイボウ オ モチイタ メンエキ セイギョ ホウ ノ カイハツ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究報告書 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
研究報告書 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Research Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
06 | ||||||
コメント | ||||||
平成19~20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 課題番号:19591172 | ||||||
科研費番号 | ||||||
19591172 |