WEKO3
アイテム
豊子愷『縁縁堂随筆』その一
http://hdl.handle.net/2298/19638
http://hdl.handle.net/2298/196382f29536b-4bdc-465c-9fd3-0a839eda6991
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 豊子愷『縁縁堂随筆』その一 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 小品文, 豊子愷, 縁縁堂随筆 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
西槇, 偉
× 西槇, 偉 |
|||||
別言語の著者 |
西槇, 偉
× 西槇, 偉 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The current paper is a Japanese translation of the modern Chinese writer and painter Feng Zikai's (1898-1975) 1931 essay, Yuanyuantang Suibi ('Essay from Yuanyuantang'). This was not only Feng's maiden literary work, but also became known as his masterpiece. This paper offers the first half annotated translation of Feng's essay, including an introduction. The second half with a postscript by the translator will be printed in the next issue. | |||||
書誌情報 |
文学部論叢 巻 102, p. 231-249, 発行年 2011-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 03887073 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0022154X | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
1682576 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 924 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Essay from Yuanyuantang | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ホウ シガイ エンエンドウ ズイヒツ ソノ 1 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 |