WEKO3
アイテム
マイクロコンピュータによる理科教材の開発 : 豆電球と乾電池を用いた回路学習
http://hdl.handle.net/2298/20423
http://hdl.handle.net/2298/20423313dcdf0-900c-4080-a079-f5683129b637
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マイクロコンピュータによる理科教材の開発 : 豆電球と乾電池を用いた回路学習 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マイクロコンピュータ ニ ヨル リカ キョウザイ ノ カイハツ : マメ デンキュウ ト カンデンチ オ モチイタ カイロ ガクシュウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of Teaching Materials in Science by Microcomputer : Electric Circuits Composed of Bulbs and Cells | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | コンピュータ, プログラム, 理科, 電気回路, 回路解析, 中学校 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
前田, 健悟
× 前田, 健悟× 安藤, 博× 森川, 治雄× 桃井, 凡夫 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The material for teaching the electric circuit concept has been developed using a microcomputer. In this teaching material, the children can draw various circuits, which consist of bulbs, dry cells and wires, on a screen according to their idea. If the drawn circuit was not correct, the computer tells the children the mistakes in the circuit and orders them to rectify it correctly. After the completion of the circuit, the intensity of the currents is displayed on the screen, and then the animated view of the currents is provided. These results suggest that the developed material is valuable for child use at the elementary school and junior high school level as a tutorial and demonstration of electric circuits. | |||||
書誌情報 |
ja : 熊本大学教育工学センター紀要 巻 5, p. 25-30, 発行年 1988-02-29 |
|||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10203850 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 375.42 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
言語 | ja |