WEKO3
アイテム
プロドラッグの小腸吸収の定量的解析と小腸初回代謝の予測に関する研究
http://hdl.handle.net/2298/22122
http://hdl.handle.net/2298/22122b711e550-aa65-47d3-a798-ca7d96c932bf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | プロドラッグの小腸吸収の定量的解析と小腸初回代謝の予測に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | プロドラッグ, 小腸 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | thesis | |||||
著者 |
野澤, 孝章
× 野澤, 孝章 |
|||||
別言語の著者 |
Nozawa, Takaaki
× Nozawa, Takaaki |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | プロドラッグは、生体内代謝を利用した安全性の高い医療品であり、吸収の改善や薬効の持続化に利用される。プロドラッグ自身の薬理活性は低く、親薬物に交換して活性を発揮するため、生体内での代謝が重要である。しかしながら、経口投与されたプロドラッグが小腸で初回代謝されると、吸収量の低下を招き、十分な薬効を得ることができない。小腸吸収過程の初回代謝をin vitroデータから定量的に予測することは難しく、プロドラッグ開発の妨げになっている。そこで本研究では、モデルプロドラッグとしてTemocaprilを選択し、その小腸吸収をCaco-2細胞による透過実験およびラット空腸in situ single-pass 灌流実験から詳細に解析した。さらに、in vitro実験から小腸初回代謝を予測するための方法論の構築を行った。 | |||||
書誌情報 | 発行年 2011-03-25 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
4031927 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題 | 377.5 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Quantitative analysis of intestinal absorption and prediction of intestinal first-pass metabolism for prodrug | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | プロドラッグ ノ ショウチョウ キュウシュウ ノ テイリョウテキ カイセキ ト ショウチョウ ショカイ タイシャ ノ ヨソク ニ カンスル ケンキュウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述 | 学位論文(Thesis) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
博士論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Thesis or Dissertation | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 | ||||||
コメント | ||||||
熊本大学大学院薬学教育部 生命薬科学専攻 | ||||||
学位番号 | ||||||
甲博薬第216号 |