WEKO3
アイテム
日清共同朝鮮改革論と日清開戦
http://hdl.handle.net/2298/23569
http://hdl.handle.net/2298/23569c41a9052-0b72-4300-bbda-62763988474e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-02-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日清共同朝鮮改革論と日清開戦 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 陸奥外交, 伊藤博文, 外交 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大澤, 博明
× 大澤, 博明 |
|||||
別言語の著者 |
大澤, 博明
× 大澤, 博明 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿の課題は、一八九四年七月に何故に日本が対清戦争を始めたのかを再検討することにある。 | |||||
書誌情報 |
熊本法学 巻 75, p. 1-49, 発行年 1993-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 04528204 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00066957 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
1344916 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 210.65 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Intelligence and Behavior : Japanese Decision Making Styke before the Sino-Japanese War, June to July 1894 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ニッシン キョウドウ チョウセン カイカクロン ト ニッシン カイセン | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 |