WEKO3
アイテム
日本における夢研究の展望補遺(I) : 古代から近世における夢の言葉
http://hdl.handle.net/2298/1018
http://hdl.handle.net/2298/1018d389b632-25b2-4eb9-84c0-aba41d5135b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本における夢研究の展望補遺(I) : 古代から近世における夢の言葉 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | dream, a historical survey of the dream, Gods of the dream | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
名島, 潤慈
× 名島, 潤慈 |
|||||
別言語の著者 |
名島, 潤慈
× 名島, 潤慈 |
|||||
書誌情報 |
熊本大学教育学部紀要 人文科学 巻 43, p. 267-289, 発行年 1994-09-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 0454-613X | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
2136213 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 145 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 146 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Supplement to a Historical Perspective of Dream Research in Japan 1 : Language of the Dream in Ancient, Medieval and Early Modern Japan | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ニホン ニ オケル ユメ ケンキュウ ノ テンボウ ホイ 1 コダイ カラ キンセイ ニ オケル ユメ ノ コトバ | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 | ||||||
関連 | ||||||
関連タイプ | hasPart | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/2298/20725 | |||||
コメント | ||||||
(II)は『熊本大学教育実践研究』第12号に掲載されています。関連(20725)を参照のこと。 | ||||||
コメント | ||||||
本学リポジトリ内で、全5回。 |