WEKO3
アイテム
実験的治療の福音と悲劇性についての簡単な考察 : 「レナードの朝」(1990年、米国)を観て
http://hdl.handle.net/2298/3363
http://hdl.handle.net/2298/3363d2c9dc26-569c-4936-b0c2-83db81b1e3e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-07-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 実験的治療の福音と悲劇性についての簡単な考察 : 「レナードの朝」(1990年、米国)を観て | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 実験的治療, 映画 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
浅井, 篤
× 浅井, 篤 |
|||||
別言語の著者 |
浅井, 篤
× 浅井, 篤 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In this brief paper, I would discuss a great boon and tragedy of experimental treatments. Although medical experimental treatments including clinical research that involves human subjects are essential for medical progress and our happiness, innovative interventions and experimental therapies could bring about unforeseen results and have enomous impacts on those who concerned. Research ethics is undoubtedly important to protect human subfects and their relatives and it does work in many cases. It is possible, however, that tragedies unavoidably ensue. Ethical analysis regarding a movie named "Awakening" and "Charly" will reveal absurdity and sorrow in our lives. | |||||
書誌情報 |
先端倫理研究 巻 1, p. 63-69, 発行年 2006-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
28571 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 490.7 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ジッケンテキ チリョウ ノ フクイン ト ヒゲキセイ ニ ツイテ ノ カンタン ナ コウサツ : レナード ノ アサ 1990ネン ベイコク オ ミテ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 |