WEKO3
アイテム
バイオテクノロジー(バイオガス化・バイオエタノール化)を駆使した資源循環型プロセスの構築と地域の活性化
http://hdl.handle.net/2298/12293
http://hdl.handle.net/2298/12293c9d98f3c-91f9-4f88-9c80-2fb6a7e574a8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | バイオテクノロジー(バイオガス化・バイオエタノール化)を駆使した資源循環型プロセスの構築と地域の活性化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | Methane Fermentation, Ethanol Fermentation, biomass, resource recycling-oriented society, 日本学術会議, 混相流シンポジウム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | conference object | |||||
著者 |
木田, 建次
× 木田, 建次 |
|||||
別言語の著者 |
木田, 建次
× 木田, 建次 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Waste biomass of about 300 million ton is being discharged every year in Japan, and in addition, the emission quantity of CO2 has to be reduced for global warming prevention. In order to solve these problems, we studied about the recovery of biogas from waste biomass by methane fermentation, and by our technologies, a biomass-town had been constructed on Okimachi in Fukuoka Prefecture. We also focused our study on the production of bio-fuel ethanol from various biomass such as garbage, resource crops and cellulosic biomass (bamboo, corn stover), corporating with Sojo University and Peking University. Based on these achievements of ethanol production, the construction of a resource recycling-oriented city in Minamata area is being considered. Moreover, we aim to develop a zero emission process for the production of ethanol from agricultural waste straw and make it industrialize in China as well as other Asia countries. | |||||
書誌情報 | 発行日 2009-08-08 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
724181 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 579.9 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Development of resource recycling-oriented process by methane- and ethanol-fermentation of biomass and activation of rural area | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | バイオテクノロジー バイオ ガスカ バイオ エタノールカ オ クシシタ シゲン ジュンカンガタ プロセス ノ コウチク ト チイキ ノ カッセイカ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本学術会議(土木工学・建築学委員会と機械工学委員会) | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述 | 発表資料 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
発表資料 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Presentation | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
05 | ||||||
URI | ||||||
http://hdl.handle.net/2298/12293 | ||||||
コメント | ||||||
第28回混相流シンポジウム(2009年8月8日9:30-11:55 熊本大学工学部2号館223講義室) |