WEKO3
アイテム
現代における責任倫理の可能性 : K.O.アーペルの所説とその批判を中心に
http://hdl.handle.net/2298/15350
http://hdl.handle.net/2298/15350341d5a8d-4a8e-4b50-850e-4d34cb3560d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 現代における責任倫理の可能性 : K.O.アーペルの所説とその批判を中心に | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 責任倫理, 討議倫理学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
杉本, 裕司
× 杉本, 裕司 |
|||||
別言語の著者 |
Sugimoto, Yuji
× Sugimoto, Yuji |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 如何なる形でアーペルが討議倫理学をさらに展開させているのかを闡明しつつ(別言すれば、責任倫理的性格をもたせるに至った経緯を明らかにしつつ)その内容を取り纒め、さらにその問題点の所在を究明することとしたい。 | |||||
書誌情報 |
文学部論叢 巻 42, p. 77-101, 発行年 1994-02-28 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 03887073 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0022154X | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
1605873 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 133 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Verantwortungsethik heute : uber "Teil B" der Diskursethik bei Apel | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ゲンダイ ニ オケル セキニン リンリ ノ カノウセイ : K O アーペル ノ ショセツ ト ソノ ヒハン オ チュウシン ニ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 | ||||||
コメント | ||||||
哲学篇 |