WEKO3
アイテム
イギリス刑法における未遂罪の客観的要件について(一)
http://hdl.handle.net/2298/16929
http://hdl.handle.net/2298/1692987c40a0f-a53a-4a3a-9ad2-35656c6f0cd0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | イギリス刑法における未遂罪の客観的要件について(一) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | イギリス ケイホウ ニオケル ミスイ ザイ ノ キャッカンテキ ヨウケン ニツイテ 1 | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Objective Element of Criminal Attempt in England | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 未遂罪, 実行の着手, 結果発生の危険性, 未遂犯の処罰根拠, イギリス, 判例の動向 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
澁谷, 洋平
× 澁谷, 洋平
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では、「未遂犯の処罰根拠」という根本的かつ重要な課題に着手するための予備的研究として、まず、イギリスにおける判例の動向を概観し、次に、近時の学説を分析することにより、同国における未遂罪の客観的要件をめぐる問題状況を素描するとともに、その議論の展開や現状について検討を加えることにしたい。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 熊本法学 巻 108, p. 41-73, 発行年 2005-12-20 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子 | 0452-8204 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00066957 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 326.15 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連 | ||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/2298/16930 | |||||||||||
コメント | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
(二)は『熊本法学』第111号に掲載されています。関連を参照。 |