WEKO3
アイテム
AFLP解析を用いた東北地方高山帯フロラにおけるボトルネック効果の検証
http://hdl.handle.net/2298/19460
http://hdl.handle.net/2298/1946050d90d8f-27bd-4658-b7d0-e3fae9e5be1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | AFLP解析を用いた東北地方高山帯フロラにおけるボトルネック効果の検証 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | マイクロサテライト解析, 日本産高山植物, 集団遺伝学的解析, 遺伝的多様性評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | research report | |||||
著者 |
藤井, 紀行
× 藤井, 紀行 |
|||||
別言語の著者 |
藤井, 紀行
× 藤井, 紀行 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 日本列島の東北地方高山帯におけるボトルネック効果や創始者効果といった過去の集団サイズの縮小・拡大を推定するために、エゾシオガマ(Pedicularis yezoensis,ゴマノハグサ科)のマイクロサテライトマーカーの開発を行い、集団間の遺伝的多様性の比較を行った。まだ予備的な結果ではあるが、東北集団が北海道集団、本州中部集団に比べて低い傾向が見られた。この結果は、東北地方の集団において過去に創始者効果、もしくはボトルネック効果が働いたことを支持するものである。 | |||||
書誌情報 | 発行日 2009-05-29 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
34419 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 471.72 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Verification of bottleneck effect in the alpine flora of the Tohoku region using AFLP analysis | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | AFLP カイセキ オ モチイタ トウホク チホウ コウザンタイ フロラ ニ オケル ボトルネック コウカ ノ ケンショウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究報告書 | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
研究報告書 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Research Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
06 | ||||||
コメント | ||||||
平成18~20年度科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:18770067 | ||||||
科研費番号 | ||||||
18770067 |