WEKO3
アイテム
「近代」の"縮図"球磨郡深田銅山の歴史 : 鉱毒問題から朝鮮人労働まで
http://hdl.handle.net/2298/19822
http://hdl.handle.net/2298/19822d5025eca-39fd-469b-8479-9fffd30dc5ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「近代」の"縮図"球磨郡深田銅山の歴史 : 鉱毒問題から朝鮮人労働まで | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 深田銅山, 鉱毒問題, 朝鮮人労働 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小松, 裕
× 小松, 裕 |
|||||
別言語の著者 |
小松, 裕
× 小松, 裕 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 私がここで紹介しようと思うのは、人口二三〇〇人たらずの小さな村にあったある銅山のことである。とうの昔に廃山になり、今は訪れる人もいない。地元の人々の話題にのぼることすらなくなってしまったような銅山である。なぜ私がこの忘れさられた銅山にこだわるのか。それは、この銅山の歴史の中にも、鉱毒問題と朝鮮人労働がみられ、日本の「近代」の一面が濃縮されているからである。 | |||||
書誌情報 |
文学部論叢 巻 57, p. 49-73, 発行年 1997-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 03887073 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0022154X | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
3426716 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 210.6 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | History of The Fukada Copper Mine in Kuma District | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | キンダイ ノ シュクズ クマグン フカダ ドウザン ノ レキシ : コウドク モンダイ カラ チョウセンジン ロウドウ マデ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 | ||||||
コメント | ||||||
史学篇 |