WEKO3
アイテム
紀長谷雄作品研究 : 「春雪賦」注釈
http://hdl.handle.net/2298/22502
http://hdl.handle.net/2298/225024e880daa-6ff0-4cbd-b5d2-7a52ac5bf9ec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-12-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 紀長谷雄作品研究 : 「春雪賦」注釈 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 紀長谷雄, 春雪賦 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
焼山, 廣志
× 焼山, 廣志 |
|||||
別言語の著者 |
Yakiyama, Hiroshi
× Yakiyama, Hiroshi |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 紀長谷雄の作品群の中で「賦」として現存しているもののうち全文を窺いしれるのは、「春雪賦」「柳化爲松賦」「風中琴賦」の三篇のみである。先に拙稿で「柳化爲松賦」を取り挙げ解釈を試みたが、今回はそれに続いて「春雪賦」に的を絞って注釈に徹した一試論を展開してみる。 | |||||
書誌情報 |
国語国文学研究 巻 34, p. 86-98, 発行年 1999-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 03898601 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00088348 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
448445 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 911.3 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | キノ ハセオ サクヒン ケンキュウ : シュンセツフ チュウシャク | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学文学部国語国文学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 |