WEKO3
アイテム
ドム語第二ドム方言
http://hdl.handle.net/2298/29901
http://hdl.handle.net/2298/299017f8b7d12-c926-489d-9e83-72ccf7be0cea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ドム語第二ドム方言 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ドム語, 方言 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
千田, 俊太郎
× 千田, 俊太郎 |
|||||
別言語の著者 |
Tida, Syuntaro
× Tida, Syuntaro |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿ではまづドム語による口承傳統、つぎにドム1方言と比べたドム2方言の特徴を記述し、最後にドム2方言によるテキストを付す。 | |||||
書誌情報 |
ありあけ 熊本大学言語学論集 巻 12, p. 1-30, 発行年 2013-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 2186-1439 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1160927X | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
3271753 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 897.9 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The "Number Two" dialect of the Dom language | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ドムゴ ダイニ ドム ホウゲン | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学文学部言語学研究室 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 |