WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "447f4d75-e761-4c47-aa7c-2d8b7857d3f3"}, "_deposit": {"created_by": 17, "id": "34562", "owners": [17], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "34562"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kumadai.repo.nii.ac.jp:00034562", "sets": ["1541"]}, "author_link": ["169490"], "item_17_alternative_title_23": {"attribute_name": "タイトル(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "ダイトシ セイド ト サイゴ ノ セイレイ シテイ トシ"}]}, "item_17_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2022-11-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "17", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "地方分権と合併政令市 : 熊本市の政令指定都市10周年検証論文集"}]}]}, "item_17_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿の目的は、政令指定都市制度を始めとする大都市制度の大要を整理するとともに、 旧五大市以降現代までに誕生した20 の政令指定都市の中における「最後の政令指定都市」熊本市の立ち位置を明らかにすることにある。まず始めに日本における基礎自治体の制度を踏まえ、戦前から存在する大都市と戦後の合併により生まれた政令指定都市、さらに平成の大合併により生まれた政令指定都市を瞥見する。さらにそれぞれの都市の特徴を先行研究をもとに整理分類し、幾つかのパターンに類型化する。そのうえで、高密度・集積型の巨大政令指定都市や低密度・分散型の後発政令指定都市と異なる、中密度・中規模の都市としての熊本市の目指すべき姿を提示する。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_17_publisher_36": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "地方自治研究会"}]}, "item_17_version_type_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "澤田, 道夫"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "169490", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-11-15"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "CG_KMC10th_2022_001-017.pdf", "filesize": [{"value": "1.3 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1300000.0, "url": {"label": "CG_KMC10th_2022_001-017", "url": "https://kumadai.repo.nii.ac.jp/record/34562/files/CG_KMC10th_2022_001-017.pdf"}, "version_id": "45d207d9-f705-40e2-94cb-93a8bd82fcac"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "conference paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_5794"}]}, "item_title": "大都市制度と「最後の政令指定都市」", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "大都市制度と「最後の政令指定都市」"}]}, "item_type_id": "17", "owner": "17", "path": ["1541"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2298/00045995", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-11-15"}, "publish_date": "2022-11-15", "publish_status": "0", "recid": "34562", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["大都市制度と「最後の政令指定都市」"], "weko_shared_id": 17}
大都市制度と「最後の政令指定都市」
http://hdl.handle.net/2298/00045995
http://hdl.handle.net/2298/0004599579753367-d673-4d6f-836f-3a7b61e5d59b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-11-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大都市制度と「最後の政令指定都市」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
澤田, 道夫
× 澤田, 道夫 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 本稿の目的は、政令指定都市制度を始めとする大都市制度の大要を整理するとともに、 旧五大市以降現代までに誕生した20 の政令指定都市の中における「最後の政令指定都市」熊本市の立ち位置を明らかにすることにある。まず始めに日本における基礎自治体の制度を踏まえ、戦前から存在する大都市と戦後の合併により生まれた政令指定都市、さらに平成の大合併により生まれた政令指定都市を瞥見する。さらにそれぞれの都市の特徴を先行研究をもとに整理分類し、幾つかのパターンに類型化する。そのうえで、高密度・集積型の巨大政令指定都市や低密度・分散型の後発政令指定都市と異なる、中密度・中規模の都市としての熊本市の目指すべき姿を提示する。 | |||||
書誌情報 |
地方分権と合併政令市 : 熊本市の政令指定都市10周年検証論文集 p. 1-17, 発行日 2022-11-15 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ダイトシ セイド ト サイゴ ノ セイレイ シテイ トシ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 地方自治研究会 |