WEKO3
アイテム
共同作業による絵画制作の実践1 : 熊本市旧産業文化会館壁画・附属病院壁画
http://hdl.handle.net/2298/18611
http://hdl.handle.net/2298/18611dfa9a97a-2ae1-40d8-bed7-02b51d820551
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 共同作業による絵画制作の実践1 : 熊本市旧産業文化会館壁画・附属病院壁画 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キョウドウ サギョウ ニ ヨル カイガ セイサク ノ ジッセン 1 : クマモトシ キュウ サンギョウ ブンカ カイカン ヘキガ フゾク ビョウイン ヘキガ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practice of the pictures work by bilateral work 1 : The mural painting of the closed Kumamoto industrial cultural center ・ The mural painting of the Kumamoto University hospital | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 壁画制作, 公共芸術, 共同制作 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
松永, 拓己
× 松永, 拓己 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿では絵画の専門性を活かした2つの壁画制作の実践活動を記し検証し意義を探るものである。 | |||||
書誌情報 |
ja : 熊本大学教育実践研究 巻 28, p. 121-130, 発行年 2011-02-28 |
|||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11700236 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 724.6 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||
言語 | ja | |||||
関連 | ||||||
関連タイプ | hasPart | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/2298/27133 | |||||
コメント | ||||||
ja | ||||||
2は、『熊本大学教育実践研究』第29号に掲載されています。関連を参照。 |