WEKO3
アイテム
道路交通騒音と鉄道騒音に対する社会反応の比較
http://hdl.handle.net/2298/36321
http://hdl.handle.net/2298/36321fc7fbb10-3d96-4427-94ac-8bfa809f728c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 道路交通騒音と鉄道騒音に対する社会反応の比較 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 道路交通騒音, 鉄道騒音, 社会反応, 暴露-反応関係, パス解析, Road traffic noise, Railway noise, Community response, Dose-response relationship, Path analysis | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
矢野, 隆
× 矢野, 隆× 佐藤, 哲身× 川井, 敬二× 黒澤, 和隆 |
|||||
別言語の著者 |
Yano, Takashi
× Yano, Takashi× Sato, Tetsumi× 川井, 敬二× Kurosawa, Kazutaka |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 九州で同一の方法を用いて、道路交通騒音と鉄道騒音に関する社会調査を行い、両騒音に対する不快感を直接比較した。聴取妨害は鉄道騒音の方が大きかったが、他の妨害感や一般的な不快感の反応では両騒音間に系統的な差は見られなかった。このことは、ヨーロッパにおいて道路交通騒音が鉄道騒音よりも一貫してうるさいという報告とは異なっており、この点を解明するために両騒音に関する調査データにパス解析を適用した。その結果、道路交通騒音には排気ガスの効果が大きく、鉄道騒音には聴取妨害の効果が大きかった。この反応構造の違いは九州とヨーロッパでの両騒音に対する反応の違いを説明し、両騒音に対する有効な対策の示唆を与えている。 | |||||
書誌情報 |
日本音響学会誌 巻 54, 号 7, p. 489-496, 発行年 1998 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 03694232 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
6683547 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 519.6 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Comparison of community response to road traffic and railway noises | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ドウロ コウツウ ソウオン ト テツドウ ソウオン ニ タイスル シャカイ ハンノウ ノ ヒカク | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 一般社団法人 日本音響学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
雑誌掲載論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Journal Article | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
01 | ||||||
URL | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | http://www.asj.gr.jp/journal/04_contents/9807.html |