WEKO3
アイテム
固定化担体を活用する新規窒素除去法の開発に関する研究
http://hdl.handle.net/2298/17210
http://hdl.handle.net/2298/17210e7349f9e-0992-4375-9db9-f95bf0fa246d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 固定化担体を活用する新規窒素除去法の開発に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 固定化担体, 窒素除去法, ANAMMOX反応, 脱窒処理方法, パイロットプラント, ノルマルヘキサン | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | thesis | |||||
著者 |
山際, 秀誠
× 山際, 秀誠 |
|||||
別言語の著者 |
Yamagiwa, Yoshinobu
× Yamagiwa, Yoshinobu |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 本論文は、固定化担体を用いた窒素除去技術システムを構築することを目的として、平成14年から行った研究をまとめたものである。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | This doctoral thesis was compiled several studies on the development of novel nitrogen removal processes using non-woven and acrylic pile fabrics as biomass carriers. Bench and pilot plant nitrogen removal studies on the wastewater from dye factory were carried out. Nitrogen removal process by nitrification and denitrification process using pile fabrics as biomass carriers was established. Anammox process, which is now attracting much attention as a new nitrogen conversion pass way, was investigated to achieve higher nitrogen removal rate. Up-flow anammox column reactor could be established using activated sludge of Wakagawa domestic sewage treatment plant as seed sludge. Partial nitritation (PN)process using acrylic pile fabrics as biomass carriers was also established as the pretreatment of anammox process. Simultaneous occurrence of PN and anammox reactions was observed during long term operation of this PN reactor. This reaction was quite resembled to single stage nitrogen removal using anammox and partial nitritation (SNAP). Therefore, studies on this SNAP performance were also evaluated. | |||||
書誌情報 | 発行年 2010-03-25 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
2021693 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題 | 377.5 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Studies on the development of novel nitrogen removal process using biomass carriers | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | コテイ カ タンタイ オ カツヨウ スル シンキ チッソ ジョキョ ホウ ノ カイハツ ニ カンスル ケンキュウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述 | 学位論文(Thesis) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
博士論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Thesis or Dissertation | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
03 | ||||||
コメント | ||||||
熊本大学大学院自然科学研究科 複合新領域科学専攻 | ||||||
学位番号 | ||||||
甲博工第449号 |